海外に電話をかけるときに困ったこと
数年前に父が病気で入院し・・・[男性 47歳]
数年前に父が病気で入院し、一時危篤状態になったので、慌てて海外に単身赴任していた弟の携帯に電話したのです。
私も弟もauの携帯だったので、010と国番号だけでスグに繋がると思ったのです。
でも、いくらかけてもツーツーの音ばかりで、全く通話ができません。急いでいるのに困ったなと思い、auのカスタマーサービスに電話したのです。
そうしたら、私が契約していたのが、プリペイド式携帯電話だったので、国際電話をかける時は、専用のプリペイドカードが必要だったのです。
国内と海外とで使うカードが違うことは、普通の人は知らないです。
コンビニでもプリペイドカードが買えるのですが、病院の近くにコンビニが無かったのです。
また困って、カスタマーサービスに電話したら、ネットで購入すれば、メールでプリペイドカードの番号を送信してくれると言うので、他の患者さんが持っていたパソコンを借りてネット購入して、やっとの思いで弟と連絡が取れたのです。
国際電話1つかけるのに、こんなに時間と手間がかかるとは思ってもみませんでした。