海外に電話をかけるときに困ったこと
海外に電話をかける時に困ったこと・・・[女性 23歳]
海外に電話をかける時に困ったこと、それは英語が分からないと言う事でしょう。
私も、1週間という超短期間ですが、ニューヨークに留学したことがあります。短いといっても、1週間はニューヨークで過ごすわけですから、ちょっと不安に思うことも、疑問に思うことも考えるほどに出てきます。
そこで、予定表のあるホテルに問合せの電話をかけたのですが、小さなホテルだったためか、受付に出た人が全く日本語を話せない人で、何とかこちらの聞きたいことを伝えようと必死でした。
中学校、高校と6年間英語を習ったはずなのですが、こんなに自分が喋れないものかとつくづく思いました。
必死にこちらの聞きたいことを伝えようとするのですが、「OK、OK」というだけです。
ニューヨークに電話をかける時は英語が必要だと、会話帳などを用意いましたが、韓国にかけた時も英語の方が通じたのにはビックリしました。
受話器の向こうから「イングリッシュ」と言われた時には、英語はやはり必要だと真剣に思いました。